30歳もなかばに差しかかったとき「プログラマーとかWebデザイナーって、なんかかっこいいな…」。
なかば思いつきでパソコンすら持ってなかったプログラミング未経験のぼくが、嫁さんを説得してプログラマーになり、SEを経験。本当にやりたかったWebデザイナーからWebディレクターへと転身してきました。
なので、やりかた次第で未経験からでも、しかも30代からでもプログラマーになれちゃいます。
転職してプログラマーになりたいけど躊躇している、あるいはプログラマーになるためになにから始めたらいいかわからないというあなた!
これを読めばプログラマーへの近道となるはずです。
未経験でプログラマーになるポイントを3つほど解説します。
- 未経験でもプログラマーになれるのか?
- プログラマーになるためにはなにが必要?
- 未経験でも採用されるためには?
[toc]
そもそも未経験でプログラマーへの転職は可能なの?
冒頭のとおり、ぼくの経験でいえば30代からでも可能です。20代ならなおさら。
むしろある程度の能力があれば未経験40代でも可能じゃないかと思っています。
体力的な部分を除けば、能力的な成長は年齢をかさねていてもよくなる人もいるので。
ただ、転職後しばらく(数年間は)給与が低くなるわけなので「40代未経験」はほぼありえないと思います。なので30代なかばくらいまでが未経験でプログラマーを目指せる上限かと思います。
ひとつ注意すべき点として、ここでいう「未経験」というのはプログラミングに対して「未知」である、ということではありません。
あくまで開発や制作の現場を経験したことがないという意味の「未経験」です。
今さらの話ですが会社は学校ではないので、人材を育てるといってもいちからプログラミングを教えて給料をくれるところはありません。
ですので、やはり転職前にやっておくべきことはあります。
転職活動前になにをすべきか?
業界は人手不足ということもあって、以前よりはだいぶ敷居は低くなっていると思います。
が、パソコンやプログラミングの知識がまったくない人を受けいれてくれる企業はすくないと思います。
とくに20代後半くらいになれば全くの未経験ではそれなりに難しくなります。
(僕は30代だったのでなおさらでした)
そこで転職前にやっておくべきおすすめは2つ。
ここさえおさえればプログラマーへの転職はほぼ成功します。
- プログラミングスクールで勉強する
- ベンダー資格を取得する
1.プログラミングスクールで未経験でも知識を補強
ひとつめは、なんらかのプログラミングスクールに通って学習することをおすすめします。もちろんスクールでなくても勉強はできます。
教材となる書籍はamazonや大きめの書店なら買うことができます。が、その手の本は高価なうえ、わからないことだらけで投げ出してしまうのがオチです。
スクールであれば初期費用はそれなりにかかりますが、教材もあり質問もできます。
途中でなげだすことはほとんどないと思います。
今はどこでも勉強できる便利なオンラインスクールもあって、自宅にいながらにしてしっかり知識を身につけることができちゃいます。
おすすめのオンラインスクールは、
- Web制作などのクリエイティブ系なら6ヶ月で未経験からWebデザイナーになる!【デジタルハリウッド STUDIO by LIG】
- システム開発のプログラマーを目指すなら、TECH::CAMPオンライン説明会
あたりがおすすめです。
ちなみにぼくは電車で30分くらいかけてプログラミングスクールに通いました。
一見めんどうに思える“通学”ですが、生活リズムとかメリハリがついて性格的にのんびりしてるぼくみたいな人にはおすすめします。
2.ベンダー資格を取得して転職活動を有利にする
そしてふたつめは、プログラマーとして転職するためのパスポートともいえる「資格」です。
知識の証明書として、まずはひとつ取得しておくと求人への応募のときに企業側にどんな知識を持っているか理解してもらえるのでとても役に立ちます。
むしろ持っていないと転職の難易度は一段階たかくなります。
おすすめする資格は何かのベンダー資格がいいと思います。
もちろんベンダー資格でなくても情報処理技術者としての国家資格である「情報処理技術者試験」というのもあります。
でも年2回しか受験のチャンスがないので、自分の都合にあわせて受験できるベンダー資格が手っ取りばやいです。
ちなみにぼくが転職直前に取得したのがSun社(当時)のJavaプログラマー資格です。
ベンダー資格もなく、大卒でもないとなると少し厳しいです。
まずはやはり1つでも「プログラムとは何か」を知っていることを証明できるものが必要だと思います。
ベンダー資格の難易度としてはモノにもよりますがスクールでしっかり学習すればさほど難しくはないです。
未経験でも採用される条件とは?
高学歴の方は、ある意味プログラマー枠での採用というよりは別のスキルで採用される可能性があります。
どうしてもプログラマーがいいというわけでなければ条件がよければ入社すればいいですし、プログラマーになりたいのであれば入社後に社内教育制度があれば利用したり、オンラインでプログラミングを学習すればいいと思います。
そうではなくプログラマーとして転職したいという場合は、やはりまずは何か証明できる何かを持つことで採用される確率はたかくなると思います。
プログラマーが必要な知識はプログラミング言語だけとは限りません。
抽象と具体をいったりきたりする柔軟な思考力や物事を論理的に考える力がのちのち求められるようになります。
そうしたプログラミング以外の能力を書類選考や面接のときに表明できれば、はじめのスキルは低くとも採用される確率は一段あがります。
まとめ
まとめとして、
- 未経験でも30代前半ならじゅうぶん可能
- スキルの証明としてなにかの資格は取得すれば転職成功の確率があがる
- プログラミングスキル以外の能力アップでさらに転職成功確率があがる
というところです。
人生なにごとも遅いということはないので頑張り次第でどこまでだっていけちゃいます。
頑張りましょう!